FX教本【ザ・ライントレード】のご案内と特典
- 2016/10/18
- 00:05

特典付はこちらから
最初の版は、HASUMIが相場で食えるようになるきっかけとなった伝説の教材でしたが、今回の改定版はなんとそれを大きく越えてきました。
まさに【ザ・ライントレード】と「THE」をつけるに相応しい決定的な内容です。
「史上最高水準のトレードマニュアル」とエコさん自身が自負するだけのことはあります。
基本書としての理解のしやすさを保ちながら、極めて実戦的な内容になっていますのでまだ勝てていない方、自分の手法に確たる足場を持てていない方、無駄なトレードでたまの利益を吐き出してしまっている方に強くお薦めします。
そして十分に食えているトレーダーにも「あ、こういうことだったのか!」と膝を叩かせるような、相場のメカニズムを解き明かすヒントがいくつもあります。
実際、HASUMIがトレードを学び始めた当初からいつかロジック化したいと思っていた部分が、ここには書かれていました。
まったくの素人にも、年季の入った玄人にも価値ある内容だからこその「史上最高水準」です。
以下にライントレード・マスタープログラムの特徴を簡単にご説明します。
プロトレーダーのエコさんが手法として体系化し、名称も与えました。
解説画像ばかり多くて雰囲気はわかるけれど実際にやってみようとすると戸惑ってしまうというような手法とはわけが違います。
具体的なため、エントリー作法やルールを覚えるのも容易に思われますし、過去検証も捗り実力の養成が速やかに計れるものと考えます。
HASUMIがこのブログで実践している順張り手法だけでなく逆張り手法も詳しく解説されています。
それぞれに単純なパターンに分けて解説されているので、ラインに絡んだ時に同様のパターンを形成するかどうかを観察するだけでエントリーのタイミングが測れます。
この単純なパターンに意識的になるだけで自ずと分析力が向上する仕組みにもなっています。
また、プライスアクションなど他の手法との相性も良く、様々な応用が可能です。
正しいライン、機能するラインを引けないままに実践することで「ライントレードは結局使えない」という結論で終わる人も多くいます。
しかし、エコさんのブログや会員サイト「エコラーズフォーラム」では、毎朝エコさんが引いたその日意識される可能性の高いラインが画像やダウンロード可能なテンプレートとして提供されているので、このラインを利用することができます。
つまり精緻なラインを引く実力がまだなくても、プロの引いた、つまり他のプロも意識するラインを日々のトレードに利用することができるのです。これは非常に画期的なことです!
エントリーの根拠を、上記のラインテンプレートと「ザ・ライントレード」のエントリー作法で読み解くことが出来ます。そのためプロのトレードをトレースしながら学習することが可能ですので、実践的な理解が飛躍的に高まります。
リスクとリワードの比率が1:1でこの勝率です。
巷で勝率90%を謳いながらリスクがリワードの4倍もあるというような理屈に合わない手法ではありません。
しっかり効率良く利益を重ねていける内容です。
エコラーズ・フォーラムで一日の終わりにアップされる「振り返り」記事で「本日の想定収支」として報告されている数字(だいたい基本習得レベルで+30~+80pips)を毎日実現することが期待されます。
実践に当っては最低でも3ヶ月分以上の過去検証とデモトレード期間が求められます。
手法はシンプルですが、日々の相場自体はそんなに単純ではありませんので、ローソク足の形を見分ける認識力とそこへの手法の当てはめ方についてはしっかり慣れてから実践することをお薦めします。
・第1章 ライントレードの基礎をなす6つの要素
この章は、旧教本と同様に、サポレジ、トレンドラインといった
ライントレードの基礎知識を解説しています。
解説の対象は本当に必要なものだけに絞っていますので、
すでに基礎が分かっている人でも
読み飽きる前に次の章に進めるでしょう(笑)。
本当の初心者さんには、
付録につけた旧教本の抜粋を読めば、
基礎知識をより深くすることができます。
基礎の解説はこの1章だけに留めているのが
新教本の特徴でもあります。
・第2章 基礎的なトレード方法
この章では4つの実際的トレード(主にエントリー)方法を
解説して行きます。
すなわち、ラインをそのまま使った原始的なエントリー、
ローソク足で判断するエントリー、
オシレーターを使ったエントリー、
そして本書のメインコンテンツとなる
「スイングブレークエントリー」です。
ここでは、最初の3つを基礎的なエントリーに解説に留める一方で、
4つ目のエントリー方法は網羅的に解説しています。
網羅的というのは、
あらゆる種類のラインに絡んだときについて、
どのように実際にエントリーするのかを図解し、
一種のパターン化されたアプローチに落とし込んでいるのです。
旧教本では、
ラインに絡んだ時にどのようにエントリーするかを
色々な要素の総合判断の上で決定していましたが、
新教本のこのパートでは、
エントリーアプローチを統一して、
どのラインでも同じ視点で入れる方法を提示しているのです。
実際のところ、このアプローチは、
画期的なものというわけではなく、
旧教本のところどころに提示・解説してあるものですが、
1つの体系としてまとめて提示したことが新教本の特色です。
この単純なアプローチを身に付ければ、
ライン絡みでのエントリーの仕方が分からない、
という初歩の状態から確実に抜け出せます。
・第3章 相場反転パターン
第3章は、エコが朝に引いているライン絡みで、
相場反転時に頻出する3つの高精度パターンを解説しています。
ポンド円の当日の高値・安値では
毎週何度もこのパターンが形成されていますので、
この章を習得すれば、
1日の大きな値幅が狙える機会を毎週何度も自力で発見し、
実際のエントリーもできるようになるでしょう。
・第4章 相場順行パターン
こちらは、第3章よりも短いスパンで現れる
高精度順行パターンを1つ提示しています。
このパターンは、1日に何度も現れますから、
慣れれば慣れるほど、毎日のエントリー機会が増えて行きます。
・第5章 エコラーズフォーラムの標準トレード
この章では、新教本で解説してきたトレード方法で
8月の2日間の相場でトレードしたらどうなったかを
トレースしていきます。
その結果、なんと、解説しているトレード方法で、
まる2日間にわたり、
フォーラム最後の振り返り記事で書いた
エントリーポイントをすべて再現可能なことが確認できました。
・第6章 Q&A
よくある質問に答えています。
・付録
基礎知識を深めたいときにいつでも参照できるように、
旧ライントレード教本の基礎解説の抜粋を
80ページほどにわたって付けました。
以上がザ・ライントレードの内容になります。
特にお薦めしたいのが会員サイト、エコラーズ・フォーラムへの参加です。
・教本購入者は優遇料金でフォーラムに入会できます。
・会員になるとフォーラム内のラインテンプレート(毎朝エコさん引いたライン)がダウンロードできMT4にそのまま取り込めます。
・テンプレートの斜めのラインは、他のサイトやトレーダーが認識できないプロならではのものが多く、これらが実際の相場では非常に有効的に機能します。
・フォーラムのラインは表のエコさんのブログには表示されないラインもたまに含まれます。
・日中に有効なラインができたときには、フォーラム内の当日の記事にエコさんからコメントで指示が出ますので、日中の相場変化にも対応することができます。
・勝てないトレーダーを3か月ほどで勝てるトレーダーにしてしまうという本物の虎の穴並の個人訓練英才教育プログラムがあり、そこにエントリーできる可能性があります(応募には条件と審査があります)。
新FXライントレード・マスタープログラム
【ザ・ライントレード】
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
「ザ・ライントレード(ライントレード・マスタープログラム改訂版)」をこのブログ経由で入手された方には以下の特典を差し上げます。
特典1 ザ・ライントレードによる順張りトレード実践マニュアル 〜勘違いしやすいラインの引き方、エントリーの仕方のポイントを解説します
特典2 意外に勝ちにくい順張りを勝率80%以上で「勝ち切る」3つのコツ
特典3 9月の順張りトレード履歴(検証Excelファイル)
特典4 エコのラインテンプレート20日分(共通特典)
特典5 ヒプノセラピー遠隔セッション 無料お試しチケット
「ザ・ライントレード」を駆使して順張りで安定した収益を上げるためのコツをお伝えするものです。順張りは簡単そうで実は勝ちにくいところがあり、舐めていると折角の利益を簡単に吐き出すことにもなりますので、そうならないためのいくつかのコツをここで知っていただければと思います。
また、勘違いしがちな水平ラインの引き方なども解説しています。是非ご利用ください。
収益アップのコツは、もともと80%近いザ・ライントレードの勝率を確実に85%前後まで引き上げるげるものです。どのような手法にも適用可能な汎用性のあるコツですので、知っておいて大きな得はあっても損はありません。
HASUMIによる非言語ヒプノセラピー、非言語コーチングをお試しで15分受けられるセッションの権利です。セッションはスカイプで行いますので、居住地域は問いません。遠隔セッションは「なんか怪しいな」と思っている方でも無料ですのでひやかし半分にお試しください(笑)。
ただし、効果には個人差があります。
特典は、このページのリンクから辿って手に入れてくださった方にのみご提供可能ですので、ご希望の方は間違いないようにしてください(HASUMIは過去に何度か失敗した経験があります!)。
特典はインフォカートからダウンロード可能となります。
商材名:ライントレードマスタープログラム(【ザ・ライントレード】)
発行者:インベストマーケティング
途中で他のサイトに寄り道すると当ブログからの購入者と認識してくれないことがありますのでご注意ください。